最新の記事
最新のコメント
記事ランキング
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
全体 スイーツ(作った編) マカロン スノーボール ゼリー 子ども作 ビタントニオ(ワッフルなど) 手作りパン スイーツ(購入編) スイーツ(頂き物編) 頂き物 スイーツ・ランチ(イートイン) ディナー 食品(購入編) モニター・応募 一条百鬼夜行 USJ お弁当 食べるラー油 お節料理 牛すじ料理 肉料理 魚介・海老料理 じゃがいも料理 豆腐料理 米粉料理 いろいろ料理 雑貨 景色 本・ポストカード 2010洋菓子フェスタ サロン・デュ・ショコラ 備忘録 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 10月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2017年 05月 13日
![]() 最近、冷蔵庫・冷凍庫・乾物類引き出しの整理をしておりまして 久しぶりにお菓子やパンを作っています。 先日のこいのぼりパンは米粉消費。 在庫整理の在庫のZを取ってこいのぼりパン試作をZ1、 本番をZ2といたしましょう。 こちらはZ3の「栗の粉」消費のパウンドケーキと ![]() マロンクリーム消費のクリーム入りホイップを添えて。 栗の粉は全然味しなかったし、マロンクリームも栗というより 小豆クリームのような。(笑) ![]() Z4抹茶ゼリー消費の抹茶ゼリーONマロンクリームホイップ。 子どもがカラフルシュガーでトッピングしてくれたけど ピントがずれてるわ~。 ![]() 三ツ矢のらいでんメロン。 三ツ矢の清見がおいしかったから期待したけどそれほどじゃなかった。 ![]() 米粉消費のZ5。 紅茶葉を入れたけど、子どもに「製菓用の紅茶買って。」と言われた。失敗。 そして、林檎で薔薇を作ったけど・・・これ、苦手。 ![]() 子どもに手直しされた。 ![]() 焼き上がりはこんな感じ。 右半分は面倒になって、クリチ入りにしたの。 これの前には、パンにバターの代わりに胡麻クリームを入れてみたら大失敗。 HBの蓋を開けたらボロボロでやり直して焼いてみたけど、全然ダメだった。 久しぶりに作るとパンもケーキも失敗だらけ。 ちょっとした、いつものコツみたいなのを忘れているのかなぁ。 ![]() 応援ワンクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ■
[PR]
by fuwamofu
| 2017-05-13 23:17
| 備忘録
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
栗の粉・・面白い!!初です。
マロンクリームの缶、可愛いーー♥ お粉は期待はずれだったんですね。 マロンクリームも(^_^;) でもパウンドケーキ、とってもおいしそう(^O^) 消費消費ーーー ちょっとした脳トレですよね★ もう買わない。また買おう。一喜一憂ですよね~ らいでんメロンってのが気になる感じですよね。 清見が美味しすぎたってことで(笑) (´∀`*)ウフフ バラ職人さん~見ると手直し必要だったかもしれませんが、バラになってますよー でも職人さんは現時点~焼き上がりが見えるんですよ(笑) 崩れる!!と判断が入ったのかも♥ 紅茶、やっぱり製菓用がいいのねー そのままいれて香りせずでした。 でも一度お湯でふやかすとかおりましたー でも、製菓用は、もっと手軽そうですね♪ バターの代用に胡麻クリーム・・ダメでしたかー練りゴマならいけそう・・なんて思ったり。この前、買った記憶・・おっと!!また肥やしにするとこだったかな
>あずさん
富沢で見つけた栗の粉とマロンクリーム。 去年の秋頃はやる気があったんでしょうね。 でも、買って満足してそのまま放置だったようです。(笑) この〇〇を使い切るために、これを買い足して~と 何してんだかの部分もあるのですが、 捨てずに使い切った達成感がね、ちょっと好きです。 「次は、使い切りの量を買おう。」とか勢いついちゃったりして。 薔薇ね。難しいですよね。バラに見えて良かったです♪ 紅茶葉、家にあるやつでやってみたら香りませんでした。 そっか、そのままじゃなくてふやかすのか。メモメモ 胡麻クリーム、思ったより油分が少なかったみたいです。 久しぶりなのに「行けるやろ。」と甘い考えがあきませんわ。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||