最新の記事
最新のコメント
タグ
記事ランキング
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
全体 スイーツ(作った編) マカロン スノーボール ゼリー 子ども作 ビタントニオ(ワッフルなど) 手作りパン スイーツ(購入編) スイーツ(頂き物編) 頂き物 スイーツ・ランチ(イートイン) ディナー 食品(購入編) モニター・応募 一条百鬼夜行 USJ お弁当 食べるラー油 お節料理 牛すじ料理 肉料理 魚介・海老料理 じゃがいも料理 豆腐料理 米粉料理 いろいろ料理 雑貨 景色 本・ポストカード 2010洋菓子フェスタ サロン・デュ・ショコラ 備忘録 未分類 以前の記事
2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 10月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2010年 03月 31日
今日は仲良しママ友5人組で合格祝いランチ♪
子どもの同級生の弟さん、妹さんが合格ってことで集合しました。 ランチに行ったのは、神戸旧居留地 「ロビンソン」 高校時代の友達に教えてもらったお店。 広い空間とおしゃれな内装で素敵でした。 ![]() 私はパスタランチにしました。なんとかのトマトソース。 喋ってて覚えてない・・・。(笑) それに、サラダと、パン食べ放題。 籠に入った10種類ぐらいのパンをテーブルまで持って来てくれます。 ほかほかのパンでおいしかった。しっかりおかわりもしました。 ![]() な~の~に、今日までのクーポンでデザート&飲み物が350円でOKだったので、 追加注文することに・・・。カフェラテとシュー生地みたいなデザート。 喋りだしたら止まらない主婦たちは、待ってる人がいることにも気が付かず きっと2時間半ぐらい居座ってしまいました。ごめんなさい。 ![]() 今日、100均のbana banaで買ったものたち。 左奥の金色の籠は3つで100円なの。お菓子入れてプレゼントにもいいよね。 魚型はご飯の型押し。紅いお皿とピック。 右は、籠とシリコンカップ(動物・花) ![]() 今日買った食べ物。 一貫楼のぶたまん。こないだ神戸のどこのぶたまんがおいしいかという 情報をやりとりしているコミュニティを見てからすごく食べたくなってたので、 素通り出来ませんでした。 大好きシュエップスのトニックウォーター。辰屋の肉。 ![]() 今日の晩ご飯の創作トマト。 ミディトマトとカマンベールチーズと葉わさびをピックで止めて・・・。 なんかおもしろい。(*`▽´*)ウケケ ![]() 昨日届いたマカロンキーホルダー。 当たるものまで食べ物から離れられないのねと思う今日この頃・・。 本日で記事数が100件になりました。パチパチパチ 「ネタがない。」と急遽お菓子を作ったりした日もあるけど、 いろいろ作りたいものがいっぱいで想像するだけで楽しい毎日です。 (どんだけくいしんぼやねん?) こんな私のブログに遊びに来て頂いてありがとうございます。 みなさまにもおいしいしあわせがありますように。 ![]() 応援ワンクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ▲
by fuwamofu
| 2010-03-31 21:56
| スイーツ・ランチ(イートイン)
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 03月 30日
今日のランチは子どもと二人。
そうだ、Kayさんのパンキッシュを家にある材料で作ってみよう。 ![]() フランスパンなんて常備している訳はなく食パンを卵・牛乳液に漬け込んで、 ドライハーブとかナツメグなんておしゃれなものもないので塩胡椒のみで、 トマト・ホウレン草・エリンギ・スライスチーズを乗せて焼きました。 ![]() ウィンナー入れるつもりが忘れてて、とってもヘルシーな仕上がりに。 ![]() 食パンでも結構おいしく仕上がります。 女子のランチにはお薦めですよ~~。 今朝、ベランダにうっすら雪が積もってました。 Pが「ベランダに雪積もっとうで。」と言った時は、 「うそやん。」と信じてなかったのですが 確認に行くと一面うっすらと雪が・・・。 もう桜が2~3分咲きだっていうのに・・、あさってから4月だっていうのに・・。 おばさんは迷わず分厚いダウンジャケット着て出掛けましたよっ。 さぶっ! ![]() 応援ワンクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ▲
by fuwamofu
| 2010-03-30 22:01
| いろいろ料理
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 03月 29日
![]() 左がくまで、右がうさぎね。 え?うさぎに見えないって? 耳がちょっと長いでしょ? (かなり苦しいかも・・・) ![]() 今回もゆきらいんさんのレシピです。 焼き時間を20分にしてみました。 電気のオーブンなので長めに焼いた方がエピが出るみたい。 ![]() 今回は、ほっぺはマカロン生地で、おめめとおくちは湯煎で溶かしたチョコで描きました。 ![]() だんだん、マカロンぽくなってきた♪ 今回の中身は無塩バターにすりおろしたレモンの皮を入れただけのもの。 実は、子どもも私もマカロンの生地の甘さが苦手で 黒糖バターやチョコバターを挟むと甘くて一度に一個しか食べれなかったのに、 このさっぱりレモンバターはOKですv マカロン好きの方々からすれば邪道なんでしょうけどね。 チョコで描いた目と口は焼いたので、 後のせチョコペンよりはちゃんとくっついてました。 次回は目と口もマカロン生地で描いてみようかな? 流れてかわいくなくなるかな? 今日、お客様相談室に電話してみたら、絞り口は通販で買えるとのことでした。 あ~、良かった。ご心配おかけしました。m(_ _)m 本日レシピブログ【全体順位】412位 / 9,220人中 【所属カテゴリ順位】ママの料理38位 / 1,566人中 になってました! きっと、Kayさんとこで紹介してもらったからですね。 皆様、ありがとうございます。 Kayさんは、いつもおいしそうで綺麗なお料理をUPされてて、 しかも私でも出来る簡単レシピだったりするのであれもこれも作りたくなります。 あこがれのお料理の師匠です♪ ![]() 応援ワンクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ▲
by fuwamofu
| 2010-03-29 22:54
| マカロン
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 03月 28日
![]() 苺をいっぱい入れたつもりだったのに、ちょっとしかないねぇ。 外側が固いのは一晩経ってもあんまり変わりませんでしたが、 実家に持っていって食べたらおいしいと言ってもらえましたv ![]() ちらし寿司 材料;あなご・胡瓜・色蒲鉾・カニカマ・ちりめんじゃこ・蓮根・卵・寿司飯・生姜 ![]() 今日参加していたイベントの当日限りの通貨「一奥円」 食べ物のお値段も「十奥円になります。」 子どもたちにおこずかいあげるのも「五奥円づつあげるわ。」と景気の良い話。(笑) これがホントの御札だったらどんなにお金持ちだったでしょうねぇ。(^m^) ![]() 応援ワンクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ▲
by fuwamofu
| 2010-03-28 23:22
| スイーツ(作った編)
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 03月 27日
![]() 最近、夜更けにスイーツを作ってることが多くなりました。 「〇〇作りたいな~~。」と思いつつ、用事をしたりしていて、 9時を過ぎた頃に「やっぱり、作ろう!」と作り始めるパターン。 一種のストレス解消なのかも?睡眠不足の原因かも? ![]() いい助手見つけました。手を離しても勝手にメレンゲ!(・・・究極のすぼらやな。) ![]() 苺をイメージして赤の色粉を少々入れたら、オレンジピンクに・・・。 ![]() 苺、た~ぷり♪ ![]() また、はみ出てるし・・・。学習能力ないわ~~。 ![]() もう、遅いのでラップで巻き巻きして冷蔵庫へ。 明日、切ったところをUPしま~す。 今回、牛乳とはちみつってとこを無塩マーガリンにしたせいか、 色粉を入れたせいか外側がパリパリになってました。 しかも、外側オレンジやし。 明日が楽しみ・・・? ![]() 応援ワンクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ▲
by fuwamofu
| 2010-03-27 23:43
| スイーツ(作った編)
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 03月 26日
![]() くま型マカロン「くまかろ~ん」 (ノ⌒∇)ノ 今日は子どもが居ないので一人で作ってみた。 ![]() 「失敗は成功の母」だっけ? 前回、くま型のは焼けたらなんだかわからなくなってたけど、 丸で囲んだ方は、結構くまの形(ライオンのつもりだったけど)が残ってたので それなら・・・と作ってみた。 ビニール切っただけのに生地を入れて作ったので、 若干くまの形がいびつですが・・・。 ![]() 今回もゆきらいんさんのレシピで、 今までと違うのは焼きを17分にしたのと、書いてある通り卵を常温で2日寝かせてた。 ・・・ってホントは、昨日作るつもりが作れなかっただけなんだけど。 あと、搾り出してから1時間半ほど置いてたこと。 ![]() 中身はチョコバタークリームです。 今回は板チョコ3:マーガリン1ぐらいの割合です。 ![]() 子どもがいないので顔も自分で描いてみた。 ・・・チョコペンって難しかったのね。 「お~い、助手。ってか、先生~。師匠~~。」 作ってる時にヤバいことに気が付いた。 「はじめてマカロン」に付いてた丁度いい「しぼり口」がな~い。 記憶をたどって・・・、野菜くずと一緒に捨てたかも! ゴミ箱探そうとしたら、今朝ごみの日で出しちゃったような・・・。 子どもたちに怒られる~~。 月曜日にお客様相談室に電話してみよ。 それまで、バレませんように・・・。 ![]() 今日ね、レシピブログの全体ランキングで690位 / 9,220人中 【所属カテゴリ順位】ママの料理 58位 / 1,572人中になっててびっくりした。 見た時、「・ ・ ・ え?二桁?」ぐらい反応遅かった。 これも、ひとえにぽちして下さる皆さまのおかげです。 ありがとうございます。感謝してます。 ぜひっ、私からの御礼の愛をお受け取り下さい。ヽ(*^ ・゜)/チュッ え? いらんって? ![]() ▲
by fuwamofu
| 2010-03-26 23:57
| マカロン
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 03月 25日
昔、一度だけ挑戦したロールケーキ。
ママ友が「簡単よ~。」と言うのでレシピを教えてもらって作ったけど、 なんだかとっても残念な結果になって、それ以来作ってないロールケーキ。 久しぶりに作ってみよう!んでもって、絵も描いてみよう!・・・って二度目の挑戦。 ![]() 生地を少し取って色粉を混ぜたもので描けるらしい。 この上から、そ~っと生地を流し入れる。すでに怪しい雰囲気が・・・。 ![]() 結果は散々。ケーキ生地は出来損ないの薄焼き卵みたいになっちゃうし、 絵はこんな感じ。しかも、水性マジックで下書きしたもんだから マジックまで生地に移っちゃってるし・・・。 やっぱりロールケーキは私には無理なんだろうか・・・? でも、HERSHEY’Sのチョコレートホイップをロールケーキにして 食べたいと思って買ってあるのよね。 ・・・ということで、米粉ロールケーキでリベンジ。 ![]() セーフ?セーフ? ![]() 待ってましたのチョコホイップをた~ぷり塗って、バナナを刻んだのを撒いて、 ![]() あ~、たっぷり塗りすぎた?(ちょっと減らしました。半分は口の中に。) ![]() まだ多かった!(どんだけ入れてんねん?) ![]() 完成!それっぽく仕上がった! ・・・た? これなら第二弾に挑戦してもいいかな~って思ったよん。 ところで今回も子どもがほぼ作りました。 今日は、その様子をお伝えします。 DVDを観ている子どもの前にはかり・材料・器を並べて 私「グラニュー糖と米粉50gづつ量って。」 子ども「ん~。」とDVDを観ながら量る。 その間に私は牛乳小さじ2・はちみつ小さじ1を量って温めて溶かし、 ボウルに卵白と砂糖25gぐらいと別の器に卵黄と砂糖25gぐらいを分けて入れ、 私「混ぜて。」と卵白・砂糖のボウルと泡だて器を渡す。 泡が立ったら卵黄・砂糖を渡して、さらに混ぜてもらう。 その間に私は米粉をふるっておいて、メレンゲ状態の卵に足して混ぜてもらう。 牛乳・ハチミツを混ぜてもらう。オーブンを180度にあわせておく。 次に型にクッキングシートを敷いて「ここに入れて~。」と言って、 流しいれてもらったものをオーブンに入れて10分焼く。 次にボウルに入れたチョコホイップと泡だて器を渡して「混ぜて♪」 その間に私はバナナを刻む。 焼けた生地にホイップ・バナナを塗って巻いたのは私。 出来上がったロールケーキを見て、 子ども「お母さん的にはどうよ?」 私「う~ん。また作ってもいいかなって感じ。」 子ども「お母さん、ほとんど作ってないやん!」 (*`▽´*)バレたか。 ちょっと前まで、TVに夢中で気が付いてなかったのにさ。ザンネン! 昨日の答えは・・・ ![]() レモンの皮を削ったあとのレモンでした~~。 当たった? ![]() 応援ワンクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ▲
by fuwamofu
| 2010-03-25 22:26
| スイーツ(作った編)
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 03月 24日
![]() Kayさんのレシピの「ヨーグルトレモンケーキ 」を作ってみました。 少し前に買った薔薇型のシリコンを使って♪ ![]() シリコンに生地を流し入れて~~ 焼いたら~~ ![]() ほら、たこ焼きの出来上がり! ・・・ってちゃうちゃう。 ひっくり返したらちゃんと薔薇の形してました。転がっちゃうけど。 レモンの香りがして爽やかですっごくおいしかった!! DVDを観ながら子どもが例のごとく知らず知らずのうちに作らされてました(笑) ![]() さて、ここで問題です。これ、な~んだ?答えは明日、発表します。( '∇^*)^☆ ![]() 応援ワンクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ▲
by fuwamofu
| 2010-03-24 21:53
| スイーツ(作った編)
|
Trackback
|
Comments(2)
2010年 03月 23日
![]() 大根がいっぱいあったので作ってみたら結構好きな味に・・・。 大根を千切りにします。ミンチ肉と一緒にごま油で炒めます。 味付けがウエイパー(中華調味料)・コチュジャンたれ(キッコーマン)・豆板醤・砂糖。 簡単なのにおいしかったv ![]() Pの会社関係の人から中国の紅茶。 ![]() 実家からもらった「せとか」 大当たり~~。すんごく甘い。おいしい! もうすでに1/3ほど食べた後です。 ![]() お隣りのおばさんからもらった下村商店の焼き穴子。 毎年、この時期にもらうんだけどおいしいのよb ![]() 親戚のYさんからもらった佃煮。 今日は、すんごい雨が降ってました。 「自分を幸せいっぱいにするオーラの本」っていうのを カタログで申し込んでたのが昨日届いて読んでいたら、 「五感」を使って生活する一番簡単な方法は 「テレビのスイッチを切ること。」だそうです。 テレビっておもしろくてなかなか切れない私ですが、 今夜は、テレビを切って少し雨音を聞く時間を作ってみました~。 この本、結構おもしろいです。 ![]() 応援ワンクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ▲
by fuwamofu
| 2010-03-23 23:34
| 頂き物
|
Trackback
|
Comments(0)
2010年 03月 22日
六甲アイランドのRinkに久々に行きました。
大好きだったキッチン雑貨やさんがほとんど無くなっててがっくりでしたが、 丁度「春の洋菓子フェア」をやっていたのでいろいろ食べてみました。 15店舗も出店していたのでどれを食べようか目移りしまくりでした。 ![]() 左奥;アベケーキの「いちごのロールケーキ」 右奥;シェ・ノグチの「たまごロール」と「薔薇のマカロン」 左手前;アベケーキ「プランタン」 右手前;シェフアサヤマ芦屋洋菓子工房「桜のメルモ」 ロールケーキ対決は私は「たまごロール」Pと子どもは「いちごのロールケーキ」でした。 「プランタン」は桜のモンブランとショコラ生地が別々に食べた方がおいしかったです。 「桜のメルモ」は、とってもやわらかい洋風大福って感じでしたよ。 帰りに見逃していたお店を発見。パティスリーツルタニ・・・。 かわいいケーキがいろいろあったけど、もうお腹いっぱいで断念しました。 また、御縁がありますように。 ![]() マカロンはどっピンク。味は、こないだ作った抹茶マカロンの方がおいしかった。 ![]() 地下のスーパーPantryで買ったもの~。 他にはないおもしろいものが結構あって好きなお店。 ママレード以外は、お初のものばかりなのでちょっとドキドキ。 おいしかったらいいなぁ。 ![]() ララポート甲子園店に行くのは2回目です。 MAMAIKUKOで買ったお皿と(クラッカーは上の写真のCRACKERS CROSTE) crochet(クロッシェ)で買ったマスキングテープ。春色でしょ? 好きな感じのお店見つけました!キッチン雑貨屋「212 KITCHEN STORE」 欲しいものがいろいろありました~♪今日は買わなかったけどね。 ![]() 応援ワンクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ▲
by fuwamofu
| 2010-03-22 22:47
| スイーツ・ランチ(イートイン)
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||