最新の記事
最新のコメント
タグ
記事ランキング
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
全体 スイーツ(作った編) マカロン スノーボール ゼリー 子ども作 ビタントニオ(ワッフルなど) 手作りパン スイーツ(購入編) スイーツ(頂き物編) 頂き物 スイーツ・ランチ(イートイン) ディナー 食品(購入編) モニター・応募 一条百鬼夜行 USJ お弁当 食べるラー油 お節料理 牛すじ料理 肉料理 魚介・海老料理 じゃがいも料理 豆腐料理 米粉料理 いろいろ料理 雑貨 景色 本・ポストカード 2010洋菓子フェスタ サロン・デュ・ショコラ 備忘録 未分類 以前の記事
2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 10月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
2012年 02月 29日
![]() ル・クルーゼのプラスチック・ピン♪ お鍋の蓋と本体の間に挟むやつ。 これ欲しかったのよ~♡ ![]() 2月はお誕生日月でした。 ある朝、台所に行くと私の席にこんな風にプレゼントが・・・。 子どもが、以前私が欲しいと言っていたのを覚えていてくれてプレゼントしてくれました♪ 朝起きて、プレゼントがあるっていうのはうれしいものですね。 サンタさんを待っていた頃の気持ちを思い出しました。 ![]() JINOからは、コースターのプレゼント♪ ![]() HABAからは薔薇のプレゼント♪ ![]() Nさんからは花束のプレゼント♪ ![]() 晩御飯も子どもが作ってくれました♪ ![]() Pからはケーキ♪ 中を見た時は「Pの好みのケーキやん。」と突っ込みそうになりましたが おいしかったので良しとしましょう。(笑) 先日、母にはランチに連れて行ってもらったし。 2月大好き! 2月ばんざい! わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪ ![]() 応援ワンクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ▲
by fuwamofu
| 2012-02-29 23:17
| スイーツ(頂き物編)
|
Trackback
|
Comments(6)
2012年 02月 27日
![]() 先日、旧居留地を歩いていたらカファレルの看板発見! どうやら地下に降りていくらしい。 旧居留地にカファレルがあるのはHPで知っていたけど 今まで本店しか行ったことがありませんでした。 カファレルじゃなかったら降りるのを躊躇しそうなビルの階段。 ・・・がっ、店内に入ると若い女の子が結構居てびっくり。 ランチ後だったので、ちょこっとだけ買って口に放り込みました。 女の子のチョコってね~、銀紙剥いたらきのこの形になるんだよ~。(笑) ![]() 最近買ったジュースたち。 ![]() ファンタのオレンジフレーバーが結構好みの味だった。 ![]() やっと塩麹も買ってみました。 まろやかです~。 パンテーンクリニケア・ハリコシが足りない髪用シリーズ。 以前、アンチエイジングの為にセグレタを使い始めたってことを書いた時に 友達Mさんにパンテーンクリニケアのことを教えてもらって使ってみたの。 セグレタの前は、LUX(香りが好きで)使ってました。 個人的な比較結果。 お値段 パンテーンクリニケア>セグレタ>LUX 立ち上がりの良さ セグレタ>パンテーンクリニケア>LUX 香り LUX>パンテーンクリニケア>セグレタ 髪質によると思いますが、私の場合、香りがおばさんくさくても(笑)立ち上がりをとって セグレタをしばらく使ってみようという結果に落ち着きました。 香りがいい感じで、そこそこ立ち上がってくれたらいいのっていうアンチエイジングではない 若くてコシがない髪質の方にはパンテーンクリニケアよろしいんじゃないでしょうか? 以上、報告でしたっ。 んで、先日、BEL e BELに行って来ました。 生徒さんが研修の為開いているサロンなのでなんとワンコイン!(500円) 甘皮処理をしてもらいに入ったのですが、 ついでに薦められた顔と肩のマッサージもしてもらい、 その後、また薦められてヘアマッサージまでしてもらいました。 正直、顔と肩のマッサージは「孫がばーばの顔を触ってる」みたいなかんじだったのですが、 ネイルは良かったし(子どもの方が綺麗に仕上がってましたが) ヘッドマッサージの子はすごく上手だったのでお得でした。 ネイル(甘皮処理)2人分+顔肩マッサージ+ヘッドマッサージ(私)+G5(子ども)=2500円也。 安い! でも、残念ながら今年度は終了で、また次年度の2年生(2年制)が上手になった頃 9月ぐらいからサロンが開くそうです 2月が一番上手になっていて9月はそれなりだと言う事ですが これは秋になったら思い出したほうがお得よね。 ![]() 応援ワンクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ▲
by fuwamofu
| 2012-02-27 00:07
| スイーツ(購入編)
|
Trackback
|
Comments(6)
2012年 02月 24日
![]() 昨日のお茶はグレゴりー・コレで♪ 子どもの「ミルフィーユショコラクレーム」 紅茶とオレンジの香りがします。 結構、オレンジ勝ってます。 パリパリのチョコとクリームの組み合わせは食べにくいけどおいし~い。 ![]() 私の「アプソリュ」 とろ~んとしたチョコがおいしい。 ![]() EST・ESTのラスク。 「さくら」と「ローズ」2枚入り120円 材料の都合により少ししか在庫がなかったのを、ほとんど買い占めて来ました。(笑) 代わりにガレット120円を用意したとのことでしたが、これもおいしかったです。 「さくら」はほんのり桜餅のようなお味。 「ローズ」はあんまりローズって感じではなかったけど丁度良い甘さでおいしかったです。 ![]() 3COINで買ったもの。 ![]() 違う本を探しに行ったはずなのに、何故かこのこがおうちに~~。 絵本みたいでかわいかったのよ♡ このレシピでマカロン作ってみよう。 ![]() 応援ワンクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ▲
by fuwamofu
| 2012-02-24 23:57
| スイーツ・ランチ(イートイン)
|
Trackback
|
Comments(4)
2012年 02月 23日
![]() 今日は子どもと栄町にある「EST・EST」に行って来ました。 パスタランチAのかぼちゃと人参のスープ。 冬限定でサラダかスープが選べるのですが、寒い冬にはやっぱりスープよね。 すごく熱々でうれしかったし、おいしかったです。 スライスしたバケットは1人1枚。 これもカリカリに焼いてあっておいしいです。 ![]() 私のトマトソースのボ・・・なんだっけ。 ガーリックオイルとチーズが付いて来ました。 あっさりトマトソースでシンプルです。 ![]() 子どもの「梅の豆乳ラテ仕立て」 すんごいふわふわです。 パスタが見えない~~。(笑) ![]() 「混ぜてお召し上がり下さい。」とのことでしたが、混ぜてもふわふわ~。 ![]() 子どものカシスのシフォン。 カシス味のシフォンかと思いきやソースがカシスだったようです。 シフォンは丁度良いふわしっとり加減。 ![]() 私のクリームブリュレ。 パリパリのキャラメル部分もクリームもおいしい。 これに飲み物も付いて1250円です。 ![]() お砂糖の入れ物もかわいかったわ♡ エッフェル塔が見えるかな。 「EST・EST」に行った目的は先日新聞に載っていたお花のラスク♪ それは、また明日ご紹介しま~す。 ![]() 応援ワンクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ▲
by fuwamofu
| 2012-02-23 23:23
| スイーツ・ランチ(イートイン)
|
Trackback
|
Comments(2)
2012年 02月 21日
![]() 子どもがA先輩にプレゼントするために作ったマカロンとワッフル。 ![]() 焼く前その1 ![]() 焼く前その2 すご~く久しぶりにマカロンを作ったものだからなんだかもたもたしてしまったのと、 子どもが思ってた以上に色粉が入りすぎて紫色が濃くなったらしく 残ってた白を足したけどこの色で、 「本当は、もっと薄い赤紫にするつもりだったのに・・・。」と落ち込みながらの制作。 青地に緑のは地球儀のつもり。 ![]() 焼き上がりその1 ![]() 焼き上がりその2 今回は、2鉄板で160度20分(余熱は130度)で焼いてみたら クッキングシートから離れにくくなって冷蔵庫で冷やしてから取りました。 母は「25分ぐらい焼いたら?」と言ってみたのですが 白色がうっすら茶色くなりかけてたらしく難しいところです。 ![]() クリームは、アールグレイとラズベリーの2種類。 混ぜ込んだ量は適当です。 ワッフルは、このレシピのきび砂糖のところを ワッフルシュガー60gに変更して作りました。 ワッフルシュガーてね、入れるとザクザクする食感らしいと何かに書いてあったので わくわくしながら焼き立てをぱくり! いつものワッフルです。 発酵中に溶けてしまったのだろうと思い、2回目は焼く前に混ぜてみました。 う~ん、よくわからない・・・。 冷めてから食べてみようと思ってたけどどれが焼く前に混ぜたのかわからなくなって どうやら先輩のプレゼントに入ってしまったようです。 どうやったらザクザクするんだろう?? ![]() 応援ワンクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ▲
by fuwamofu
| 2012-02-21 23:12
| 子ども作
|
Trackback
|
Comments(4)
2012年 02月 19日
![]() リベンジのリベンジ 林檎ワッフル! <材料> 強力粉 100g 薄力粉 100g バター 50g イースト 5~6g グラニュ糖 60g 塩 少々 卵 1個 牛乳 60g 林檎 摩り下ろして150g+乱切り150g(中サイズ林檎2個弱) <作り方> ![]() 今回使ったのは中ぐらいの林檎2個弱ぐらい。 乱切り100g作って、残りを摩り下ろしました。 牛乳を人肌に温めてドライイーストを入れてまぜておく。 バターもチンして溶かしておく。 粉と砂糖と塩とを混ぜ、牛乳+ドライイーストと卵と林檎を順番に足して混ぜ、 バターを混ぜてから30度で40分発酵して焼きます。 ![]() 生地はあんまり膨らまないけど焼いたらもっちりした林檎風味のワッフルの出来上がり♪ 今回は皮を入れなかったので赤い色はないけど、皮が口に残ることもなく、 子どもにもOKもらいました。 (≧∇≦)b OK 一応、完成レシピです。 ![]() 応援ワンクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ▲
by fuwamofu
| 2012-02-19 23:51
| ビタントニオ(ワッフルなど)
|
Trackback
|
Comments(4)
2012年 02月 18日
![]() 昨日、播磨屋の「HARIMAYA STATION」で母に買ってもらった「おかき皇」 3袋1000円の表示に母が2つ目を選んでいる時に、 すかさずコレを渡しにっこり「ありがとう」。(笑) これね~、おいしかった♪ 播磨屋と言えば「はりま焼き」 子どもの頃、大きな缶入りのを頂いたらうれしくて兄弟で競うように食べていました。 朝日あげも好きだな。 今度は自分で3袋買いに行こう。( ̄∇ ̄*)ゞエヘ ここでお買い物をすると無料のコーヒーが飲めます。 たくさん買った人には、おぜんざい券がもらえておぜんざいが食べられるようです。 ![]() 昨日買ったもの。 左半分;ストアデポで買ったマスキングテープとシール。 右半分;大阪商事で買った桜の花びら型とワッフルシュガー。 ![]() 粗供養でもらったティーバック。 かわいい。 ![]() お下がりいろいろ。 ![]() 子どもが先輩にもらったマカロン♪♪ ![]() 応援ワンクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ▲
by fuwamofu
| 2012-02-18 20:15
| スイーツ(頂き物編)
|
Trackback
|
Comments(1)
2012年 02月 17日
今日は、2人分のお祝いを兼ねて母がランチをご馳走してくれました♪
「Olive Bar」 広々として奥行きのある素敵な空間です。 子どもは「自家製ハンバーグランチ」 私と母は「パスタランチ 本日のパスタ3種の中から1種」を選びました。 ![]() 子どものミネストローネスープ ![]() 子どもの自家製ハンバーグ。 ハンバーグがパンと野菜に埋もれていて、丁度私と母のバゲットも同じ時に来たので ハンバーグランチの方のバゲットはボリュームがあるとびっくりしました。 (反対側に座っていたのでハンバーグが全然見えず。ハンバーグは左下の1個。) 本当に野菜がた~ぷり入っていて、この肉の量を食べたらこれだけ野菜を食べなさいって 感じで、子どもは「顎が疲れた。」って言ってました。 ![]() パスタランチのバゲット。 お好みでオリーブ・塩・胡椒をつけてお召し上がり下さいとのこと。 ここは「Olive Bar」というだけあってオリーブオイルにこだわりがあるそうで 各テーブルにかわいいボトルのオリーブオイルが置いてあります。 ![]() 私のさつまいもと蓮根のアラビアータ。 さつまいもと蓮根の組み合わせってどうなんだろうと思いましたが 喧嘩もせず絡みもせずそれぞれにおいしかったです。 アラビアータというよりトマトソースってかんじでした。 ![]() 母の・・・たしかエリンギとスナップえんどうのクリームパスタ。 このお店は、お皿の淵に散りばめるのがお好きらしい。 ![]() 3人とももちろんデザート付きにしました。 メープルシフォンと抹茶アイス。 メープルシフォンはメープルはわかりませんでしたが生地はふわんふわんでした。 今日は、SDを間違えて子どもの容量がいっぱいいっぱいのを持って行ってて 1枚撮ったら終わってしまいました。*o_ _)oバタッ ちゃんと充電だってしたのに~~。 代わりに子どもに携帯で撮ってもらったけどピントがちょっと甘いです。 ![]() 応援ワンクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ▲
by fuwamofu
| 2012-02-17 23:04
| スイーツ・ランチ(イートイン)
|
Trackback
|
Comments(4)
2012年 02月 16日
![]() フランツの「贅沢プリン」 Pが一緒に出掛けたAjさんがおいしいからと買っていたので おみやげに買って来てくれたらしい。 ![]() 中身は、こんなの~。 Pのおみやげは何故かレシートも入ってることが多い。(わざと?) ちっこいプリンでアイスに付いてるようなスプーンつきで380円也。 お取り寄せランキング1位になってたりするこのプリン。 あま~いプリンに苦いカラメル・・・個人的な好みですが好きではありません。 ここね、パッケージとかお店とかすんごくかわいくてね、 「神戸」っていうのが付いてなかったらこんな意地悪言わないんですけどね。 「神戸の有名なおいしいお店」だけど、私の中のよくわからない2店舗のうちの1店です。 あんなにたくさんの方に支持されてるってことは、私の味覚があまのじゃくなのか。 ![]() ご近所のSさんに頂いた和菓子。 ![]() 水仙と椿だそう。 おいしかったです♪ ![]() 応援ワンクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ▲
by fuwamofu
| 2012-02-16 23:07
| スイーツ(頂き物編)
|
Trackback
|
Comments(6)
2012年 02月 14日
![]() Pはチョコが嫌いなので、Pの好きな「苺+抹茶+プリン」でバレンタイン。 丼入り。(笑) 一番喜んでいました。 第一弾はクッキー。 第二弾は市販のハート型あられ。 これが第三段。 こんなにいろいろ作っても今までホワイトデーにお返しもらったことはないのよ~。 まとめてダイヤの指輪でいいからね、パパ。 (≧∇≦)b OK ![]() 子どもが作ってくれたクリームシチュー。 人参が多い。(-"-;) ![]() 子どもが作ってくれたチャーハン。 おいしかった。 ![]() 夜更けに子どもがお腹が空いたというので作ってみたら案外おいしく出来た。 わらび餅粉+林檎乱切り+きび砂糖+生姜でほっこり。 シナモン入れてもおいしそうでした。 ![]() 応援ワンクリックしていただけるとうれしいです。 ![]() ▲
by fuwamofu
| 2012-02-14 23:49
| スイーツ(作った編)
|
Trackback
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||